歴程 -JUMPEI TAINAKA
JUMPEI TAINAKA 写真展歴程 -Der Progress nach Jenseits- A wanderer, ever after 会期:11月10日(金) -19日(日) 13-19時 会期中無休神保町...
JUMPEI TAINAKA 写真展歴程 -Der Progress nach Jenseits- A wanderer, ever after 会期:11月10日(金) -19日(日) 13-19時 会期中無休神保町...
「陽だまりに集う・東京展」於:神保町画廊2023年10月13日(金)~22日(日) 13時~19時 会期中無休 ※グループ展「陽だまりに集う」をライト商會三条店終了後、東京に場所を移して開催します。 本展は、様々な異なる...
本展は、様々な異なるジャンルの作家5人と紅茶店による「集い」をテーマにした展覧会です。コロナの状況下で、それまでの時代と比べれば、人々の集いには独特の緊張感が生まれるようになったと思います。理想的な「集い」とはどんなもの...
笠井爾示+七菜乃写真展 『Stripped』9月1日(金)-10日(日) 会期中無休 13時-19時 於:神保町画廊 〒101-0051東京都千代田区神田神保町1-41-7 map この度神保町画廊では、笠井爾示+七菜乃...
写真集LONG VACATION(アトリエサード刊)出版記念 七菜乃 写真展 “Like the blue sky” 7月14日(金)~30日(日)月曜・火曜休廊 13時~19時 七菜乃主な展示歴 Jul.14-30 N...
古代、心臓の女神信仰はメソポタミア地方を中心に存在したとされていた。しかし、文字での記述や神像は残されておらず、言い伝えや伝承も3000年の時の流れと共に風化していき、実在したかさえ疑わしくなっていた。そんな中、世界大戦...
呪いは背中のすき間から入り込んでくるという。大人になることが今よりずっと難しかった昔むかし。子供の着物のうしろには魔除けの背守りを縫いつける風習がありました。令和5年5月の母の日月間、キルトと刺繍でつくられた近代の背守り...